集金 PR

小学校集金いくらシリーズ☆郊外活動編

集金 社会科見学 遠足 修学旅行 林間学校

キャッシュレスの時代に今なお残る集金袋の存在を忌々しく思う檸檬(@mamalemonbomb)です。

もふ子
もふ子
相変わらず大げさなお母さん

だっていつも子供たち前日に言うんですもん…。

お釣がいらないように小銭かき集めるの大変なんですよ!

毒なめこ
毒なめこ
月初めにもらう予定表をちゃんと確認しておかないからだよ

今回は小学校5年生娘の社会科見学代金3665円でした。

行き先はお菓子工場、お土産はトッポとコアラのマーチくらいなのに高くないですか?

(しかも全部娘が食べました!)

代金のほとんどはバス料金だったんですけどね。

しかし集金以外にも必要なお金も発生しますし、他の学年の校外学習代についてもいくらくらいかかるか記載しておこうと思います。

もちろん学校によって行き先が違いますし、ざっくりとしか参考にならないと思いますが最後までお付き合いくださいませ♪

学年で学びのテーマが違う校外学習

低学年は自然との触れ合いや集団行動を体験する

うちの小学校は1年生は近所の公園に遠足、2年生は班行動で動物園を楽しみます。

中学年の行き先はその年によって違ったりするのですが、低学年は長男の頃からずっと固定されているようです。

近所とはいえ1年生にとってはまあまあの距離、徒歩で体力づくりの目的も兼ねているんでしょうね。

公園では遊具で遊んだり、紅葉やどんぐりを拾ってお土産に持ち帰ります。

もふ子
もふ子
男子はポケットに虫とか入ってないか注意です

公園なので費用は特にかからないのが嬉しいところ♡

2年生の動物園は電車で移動しますが、公共交通機関の体験も学習のうちです。

こちらは入学時に購入させられた「たんけんバッグ」ですが…。

 

これを使ってメモを取り、新聞のようなものを作って後に授業の中で発表したりするようです。

動物園の子供の団体料金は数百円程度なので、電車代と合わせても1000円もいかないくらいでした。

楽しんで帰ってくると思いますので、たくさんお話を聞いてあげましょう♪

3~5年生は地元施設や工場見学で調査対象が広がる

前述のとおり中学年の行き先はうちの小学校では固定はされていないようです。

ただ県内には防災地下神殿とも呼ばれる首都圏外郭放水路というもってこいの施設がありまして、ここは3年生か4年生でほぼ確実に行きます(忘れた)

とにかく壮大ですごいらしいんですよね~

毒なめこ
毒なめこ
そんな語彙力じゃ伝わんないよ?

HPよりお借りした画像だとこんな感じです。

広くて見学のし甲斐がありそうでした!

他の県にお住まいの方もきっとここは必ず行くっていう施設があるんでしょうね♪

今年の5年生はお菓子工場でしたが、上の子の時はパン工場や調味料の工場だったりしました。

お土産は醤油やマヨネーズが一番嬉しかったですね。

もふ子
もふ子
何の話?

逆に要らんとおもったのはたんす工場?か何かでもらった木材(笑)

桐とか材質は良さげでしたが切れ端みたいな感じだしさすがに使い道がありませんでした。

それともあれはうちの子が勝手に持ち帰っただけなのか…真相は闇の中。

毒なめこ
毒なめこ
どうでもいい謎だわ


で、行き先がどこにしろ中学年はバスをチャーターするため費用は3000円前後はかかりそうです。

人数で割るため少子化の影響もあり、年々負担する額が微妙に上がっている気がしています…。

今回の内訳もバス代が約3000円と支出のほとんどを占めていました。

後は旅行傷害保険や添乗料金、ついでに行った複合施設の入場料金がそれぞれ200円前後という内訳でした。

支払いたてホヤホヤの現場からは以上です!

6年生は国会議事堂や最高裁判所

最高学年の校外学習は小学校生活最後の思い出作りも兼ねています。

そして一応関東ということでちょっとカッコいい場所に行きますよ!

6年生の校外学習は国会議事堂と最高裁判所で固定されています。

いよいよ春からは中学生という時期に、厳かな雰囲気を肌で感じて何か思うこともあるでしょうね。

6年後には選挙権ももつようになるため、政治を身近に感じるいい機会になることは間違いないと思います。

費用に関しては、やはりバス移動なので中学年とさほど変わりません。

高学年は宿泊を伴う林間学校や修学旅行も

林間学校の費用はいくら?

うちの小学校は去年は33000円でした。

これについては以前記事にしているのでそちらを参考にしてくださいね。

保養所などある学校でしたら数千円と金額にはかなり違いがあるようです。

修学旅行の費用はいくら?

当ブログではまだ詳細を記事にしていないようですね…。

別ブログの2年前のデータによると23000円でした。

林間学校は2泊3日ですが修学旅行は1泊2日なのでその分安くなっています。

この頃まだ三男も不登校になっていなくてお小遣いが3000円か4000円か揉めていたなんて懐かしい気持ちです。(ホロリ)

もふ子
もふ子
自分の過去ブログでしんみりしないでwww

また娘が今年行くときにでも詳細な記事を書きますね!

ちなみにこの2つは代金が高額なため、うちの小学校では説明会や授業参観などの際に手渡しで支払います。

校外学習を通して学ぶことと実費以外に必要なお金

集団行動や公共施設の見学によりマナーも身に付ける

1年生の楽しい遠足では列になって並んで歩くところから始まり、2年生で公共交通機関の利用を体験してマナーを学んでいます。

徐々に増えていく班行動ではまとめ役や時計係などの役割分担が発生します。

これらを通して仲間と協力することを覚えたり責任感も養われます。

校外学習はあくまで学習の一環ですが、机に座って受ける普段の授業とは違った充実した体験となることでしょう。

長いように感じる小学校の6年間、課外活動も交えながら子供たちは着実に成長していると思えます。

お弁当と水筒の他に必要な持ち物

もう何はなくてもお弁当と水筒の準備は必須ですよね。

リクエストに応えてあげれば食費1000円くらいは余計にかかるんじゃないでしょうか?

毒なめこ
毒なめこ
キウイ・パイナップル・梨<いちご<シャインマスカット

あと500円程度の乗り物酔いの薬(というか飴)と100均の雨合羽は毎回買ってるような気がします(笑)

他、一度買えば大丈夫だと思われる持ち物は

・リュック(低学年→高学年で買い替えが必要かも?)

・レジャーシート

・エチケット袋

・おしぼり

筆記用具、ハンカチティッシュあたりは書くまでもないですよね!

バスレクもあるので校外学習とはいえ子供にとっては楽しい行事です。

体調管理に気を付けてあげて、美味しいお弁当を作って送り出してあげたいですね♪

おまけ☆ネットショッピングはAmazonプライム会員&楽天カードがお得

意外に知られていないのですが、Amazonギフト券にチャージすると最大2.5%のポイントがもらえます。

少しでもお得になるようにAmazonプライム会員になってギフト券で買い物するのがオススメ♡

もふ子
もふ子
こういうところだけはマメ!

私も以前は年会費をケチって加入していませんでしたが、子供に頻繁に買い物を頼まれるようになり諦めて加入しました。

それがまあ快適なこと!

金額関係なく送料無料なだけでありがたいのに基本翌日着・お急ぎ便も無料。

毒なめこ
毒なめこ
子供は待ったなしだからね

動画等の無料サービスもあるので是非検討してみてくださいね♪

こちらは言うまでもなく有名な話ですが、楽天市場でお買い物するなら支払いを楽天カード にするとポイントがザクザク貯まります!

入会特典で高額ポイントがもらえるのも魅力的ですね♡

ネットショッピングもほんのひと手間でお得に利用することができますので是非ご検討くださいね!

ポイ活で教育費を貯めよう
すき間時間も無駄にしない!
膨大な教育費を少しでも減らすべく
あなたも在宅で副収入を稼いでみませんか?

誰でもできるポイ活はこちらから