映画も大人気で話題の鬼滅の刃、皆さんご存じですか?
主人公の炭治郎と同じように額に選ばれた者のみが与えられる痣があるのに頑張ることができずブログ更新を思いっきりさぼってしまった私…。
またぼちぼち更新していくつもりですが、子供たちにもやる気が出そうな嬉しい情報が!
通信教育大手の進研ゼミが鬼滅の刃とのコラボキャンペーンを開催しています。
これなら勉強嫌いのお子さんもやる気が出るかもしれませんね。
秋は中だるみの季節ですが進研ゼミを毎日の習慣にすれば来年度いいスタートを切れるはず。
炭治郎のように折れない心で毎日コツコツ頑張りましょう!
目次
オリジナルアバターをもらうにはジュエルが必要
チャレンジ会員とチャレンジタッチ会員の違い
進研ゼミにはチャレンジ会員とチャレンジタッチ会員の二種類が存在します。
料金は同じですが内容には大きく違いがあります。
チャレンジは昔からの紙のテキストを使用しますが、チャレンジタッチはタブレットを使用して自分のペースで学習を進めていきます。
タブレットは6か月継続して受講すると無料です。
後者のほうが子供の理解度に応じて先取りしたり戻ったり、より実力に合った学習に取り組めるとして主流となってきています。
デジタル教材のためWi-Fi環境は必須ですのでその点だけご注意くださいね。
種類豊富な鬼滅の刃アバターは1000ジュエルから交換可能
チャレンジタッチでは勉強を頑張った分だけジュエルがもらえます。
貯まったジュエルはご褒美として好きなアイテムと交換できるため勉強意欲が高まる仕組み。
今なら期間限定で鬼滅の刃のキャラクターのオリジナルアバターもGETできます。
交換するには1000ジュエル必要なのでじゃんじゃん勉強してジュエルを貯めなくては!
炭治郎以外にもかまぼこ隊と呼ばれる善逸や伊之助、柱などいろんなキャラクターがたくさんあります。
好きなアバターへの交換を目標に勉強を頑張れそうですね。
対象は小3~小6です。
1年生は損で5年生が得?学年で差がある鬼滅の刃グッズ
子供向けカスタムシールとオリジナルシャープペンシル
オリジナルアバターは対象外の2年生ですが、カスタムシールがもらえます。
3~5年生は種類が違うようですね。
6年生はもうシールで喜ぶ年齢じゃないと判断されたのか対象外です。
でも6年生は<自宅で中学準備!無料体験キャンペーン>に応募してアンケートに答えると先着で10000名にシャープペンシルがもらえます。
中学生になるとシャーペン使いますもんね~
大きくなるとシールより実用的な物の方が嬉しいかもしれませんね。
コラボ教材は鬼滅の刃にちなんだ問題で成績UP
こちらは小3~小4対象の漢字計算ドリル。
5年生は漢字ドリル&辞典が用意されています。
鬼滅の刃にちなんだ問題があるので楽しみながら解けそうですね。
このような工夫もお子さんの学力UPに役立ちそうです。
更に5年生は12月号の「実力診断テスト」を12月28日までに提出すると3月号の教材と一緒に消しゴムが届きます。
賛否両論の鬼滅の刃が与える影響
1年生が今回のキャンペーン対象外なのは鬼滅の刃を好むにはまだ早いと判断されたからでしょうか?
だとしたら5年生は適齢期ってことになるんでしょうか…。
何しろ鬼の首を切る物語ですし人もたくさん殺される場面があります。
子供に見せるアニメとしては賛否両論もありますが、それはご家庭ごとの判断に委ねるしかありませんよね。
ちなみに我が家は小6の娘が夢中で中学生の三男は興味なしといった感じです。
人気アニメが教材とコラボすることで勉強に対するやる気が引き出せるのであれば個人的には全然アリだと思っています。
進研ゼミと鬼滅の刃のコラボキャンペーンがお子さんにとって良いきっかけになりますように♡
進研ゼミ申し込みはいつまで?で2点だけ確認すること
年払いがお得な受講料
通信教育は塾と比べたら費用が安く、漠然とでも候補にしていた方にはまさに始め時!
鬼滅の刃のグッズや教材がもらえるのは12/26までの申し込みが対象ですのでお早めに。
とはいえいくらお金がかかるか分からないと申し込めませんよね(笑)
学年が上がると高くなるのはどこも同じですし、全教科カバーしているので知名度ナンバーワンの通信教育としては妥当な金額かと思われます。
なお入会金は無料、支払い方法は手数料がかからない各種クレジットカードがおすすめです。
退会方法と一括払いやタブレット代金の清算
残念ながら退会する場合は、退会したい月号の前月1日までに電話連絡すれば退会可能です。
ただし進研ゼミ小学講座は最低2か月の受講が必須となっています。
受講費を一括で支払っていても毎月払いや半年払いで計算し直して精算・返金してもらえるので安心ですね。
チャレンジタッチの方のタブレットは6か月未満の退会の場合9,900円請求されますので注意してください。
膨大な教育費を少しでも減らすべく
あなたも在宅で副収入を稼いでみませんか?