小学校 PR

小学校水泳授業で必要な費用はいくら?相次ぐプール中止で夏休み水の事故に注意

水泳授業 水着 値段 プール中止

ナツいですね、檸檬(@mamalemonbomb)です。

もふ子
もふ子
暑さのせいで挨拶がいつもにも増して雑ね

関東はここ数日真夏日が続いています。

例年ならもうプール開きが始まっている時期ですが、今年は新型コロナウイルスの影響でまだ通常登校が始まったばかり。

今年は児童の安全確保のために水泳授業は行わない学校も多いようです。

しかし水泳は水の事故など、いざという時に自分の命を守るためにも大切な授業です。

これからプール開きの学校や、来年度以降に初体験するお子さんがいるご家庭向けに水泳授業のイメージやどんな準備が必要かをまとめてみました。

参考にしていただければ幸いです♪

プール開きはいつ?水泳授業の期間や教わること

着衣水泳の持ち物や重要性

地域によって違いがあるかと思いますが6月上旬~中旬にかけてプール開きが行われる学校が多いです。

うちの子たちが通っている小学校では着衣水泳が必ず行われていました。

やらない学校や高学年だけ対象というところもあるかもしれません。

低学年は洋服だけ、中学年はプラス靴、高学年はプラスペットボトル…というアイテムが加わったりしてグレード(?)が上がっていきます(笑)

これに関しては特別新しく準備するものはないのでいいのですが、靴は洗ってある綺麗なものでなくてはいけないのがやや面倒…。


毒なめこ
毒なめこ
特に男子の靴は汚いのが当たり前だからね


とはいえ着衣水泳は万が一危険な目に遭った時に役立つ大切な授業ですので是非とも参加させたいところです。

お知らせのプリントをもらったら洋服や靴の準備を早めにすることをオススメします。

ケガ防止などの理由もありますが洋服は水の抵抗を最大限に体験できる長袖と長ズボンが望ましいです。

指定がなくて迷う場合は担任の先生に相談してみてくださいね。

水着で泳ぐのと服を着たまま泳ぐ違いを体験することで、小さな子供でも水の事故に対する危機意識がグッと深まると思います。

服の空気を浮き輪代わりにしたりペットボトルを抱いて浮かぶコツを学ぶことは万が一の事態の時にパニックになるのを防ぐことができるかもしれません。

小学校で行われない場合も自治体やスイミングスクールのイベントとして開催される場合もありますので気になる方はチェックしてみてくださいね。

夏休みのプール開放や二学期の水泳授業はある?

学校のプールは夏休みも解放されていますが水泳の授業としては1学期で終了する所が多いです。

9月といえどもまだ暑いので子供たちは入りたいかもしれませんが案外期間は短いんですね。

しかし梅雨が長引いたりしてあまりプールに入れなかった場合は2学期になっても少し授業があった年もありました。

もふ子
もふ子
評価がつけられないものね

夏休みも昔は開放期間が長かったと思いますが、近年は熱中症の危険も増えて最初の方の決められた日にちにしか入ることができなくなってきました。

あくまでも子供を守るためとはいえプール開放日の減少や廃止は寂しい気もしますね。

最低限揃える必要なプール用品

スクール水着は学用品店でなくてもOK

水泳授業が始まる前にプリントが配られるかと思いますが、どうしても必要な物は水着、帽子、タオル、プールバッグくらいです。

あとプールカードの検温とサインを忘れないようにしないといけませんね!


毒なめこ
毒なめこ
子供ら勝手に書いてたけどね

スクール水着は学用品店で購入すれば間違いないですが、イオンやしまむらみたいな量販店でも問題ないはずです。

今はキャッシュレス支払いとかポイント支払いとか多種多様ですので少しでもお得に購入しましょう。

男子はあまりデザインで迷うことはなく、お値段も1000円程度とリーズナブル♡


女子は昔はこんなデザイン一択でしたよね。

低学年ならこれでも問題ないと思います。

 


高学年になるとシルエットも気になるせいかスポーティなセパレートタイプを選ぶ女子が多くなってくるようです。

お値段もちょっとお高めに…。

 

うちの娘はスカートタイプを購入しました。

 

学校やクラスによって人気に偏りがありそうなのでお子さんやママ友に聞いてみてから購入するのがいいかもしれません。

水着ってあまりブカブカでもキツくてもかわいそうだし、絶対1~2回は買い替えないといけないので地味に痛い出費です。

帽子は学年によって色の決まりがあるかもしれません。

どうせ数百円の物なのでこれは学用品店で買えば確実かと思います。

タオルやプールバッグの指定はほぼないでしょう。

 

量販店でもネットでも…種類もたくさんあるので迷ってしまいますね!

 

男子は高確率でスポーツブランドかな(笑)


 

ラッシュガードやゴーグルも必要に応じて許可

昔に比べて最近は自由というか子供思いというべきか…。

うちの学校はラッシュガードやゴーグルの使用も家庭に任せると言う方針です。

一応水泳授業に参加するプリントを提出する際に使用希望の旨を一筆書き添えるようになっています。

 

 

ゴーグルは100円ショップでも売っているのですが高確率ですぐ壊れます。

もふ子
もふ子
うちだけだったらすみません

イライラするので最初からちょっと高くてもしっかりしたやつを買う方が正解かもしれません…。

ちなみにうちの学校は水泳授業は週に3回。

タオルは2枚あった方がいいので全部揃えるならなんだかんだ1万円くらいはしそう?

そこまで高額ではないけど地味に痛い、なんとも微妙な出費になりそうですね!

コロナウイルスの影響で相次ぐプール中止

結局学校の水泳授業は安全なのか

新型コロナウイルス感染防止を理由に今年の夏はプールの休止を決定する学校が続々と増えています。

スポーツ庁はプールの塩素濃度を適切に管理すれば実施が可能だという見解を全国の教育委員会に通達しています。

水中感染のリスクも低いと専門家の意見も出ていますが、やはり何かあった時の責任問題等を考えると控えておいた方が無難といったところでしょうか。

毒なめこ
毒なめこ
親としても無理しなくてもって感じでしょ?

プール以外の教室や更衣室での着替えも密閉、密集、密接の3密状態になりやすい危険があります。

水泳授業は楽しみにしているお子さんも多いので残念ではありますが、感染リスクが0でない事を考えると今年は我慢せざるを得ないのかもしれません…。

水の事故の増加に注意

今までは夏といえば海やプールというイメージでした。

しかし今年の夏はそういう選択肢がなく、そもそもレジャー自体が自粛ムードで子供たちはずっと抑圧された日々を過ごしています。

短縮されるとはいえ長い夏休み、子供だけで勝手に水辺に遊びに行くような行動は推測されないでしょうか?

ただでさえ例年であっても水の事故のニュースは後を絶ちません。

特に河川は中学生以下の子供の水死の半数を占めるそうです。

口うるさいと思われても取り越し苦労でも、決して子供だけで危険な場所に遊びに行かないよう日頃から注意してあげてくださいね。

おまけ☆ネットショッピングはAmazonプライム会員&楽天カードがお得

意外に知られていないのですが、Amazonギフト券にチャージすると最大2.5%のポイントがもらえます。

少しでもお得になるようにAmazonプライム会員になってギフト券で買い物するのがオススメ♡

もふ子
もふ子
こういうところだけはマメ!

私も以前は年会費をケチって加入していませんでしたが、子供に頻繁に買い物を頼まれるようになり諦めて加入しました。

それがまあ快適なこと!

金額関係なく送料無料なだけでありがたいのに基本翌日着・お急ぎ便も無料。

毒なめこ
毒なめこ
子供は待ったなしだからね

動画等の無料サービスもあるので是非検討してみてくださいね♪

こちらは言うまでもなく有名な話ですが、楽天市場でお買い物するなら支払いを楽天カード にするとポイントがザクザク貯まります!

入会特典で高額ポイントがもらえるのも魅力的ですね♡

ネットショッピングもほんのひと手間でお得に利用することができますので是非ご検討くださいね!

ポイ活で教育費を貯めよう
すき間時間も無駄にしない!
膨大な教育費を少しでも減らすべく
あなたも在宅で副収入を稼いでみませんか?

誰でもできるポイ活はこちらから