高校 PR

【最新】高校授業料無償化で結局年間の学費はいくら払う?

こんにちは、いろいろ抜けてる檸檬(@mamalemonbomb)です。

昨日の記事を書きながらふと気づいてしまいました!

高校入学費用の記事はあるけど授業料と年間費用についてまとめてなかったことを(笑)

慌ててサラリと

・年額118800円の授業料は国が負担してくれるから無料

・他の費用は修学旅行の行き先によるけど年間15万円程度

この2点については書き加えましたが、あくまで公立の場合ですし説明不足!

そろそろ受験シーズンも本格化してきましたし、気になる保護者の方も多いですよね。

我が家の実例を交えながらもう少し詳細に書き記しますので参考になれば幸いです♪

高校授業料無償化が廃止の噂?公立と私立の違いは金額ではなく支給時期

高校授業料無償化が始まったのは2010年ですが、2014年から新制度となりました。

これが「高校授業料無償化が廃止になる」という噂が広まった原因のようです。

実際は名称が高等学校等就学支援金制度と変更になり、所得制限が加えられただけです。

そして公立高校だけでなく私立高校も対象となっています。

ただし私立高校の場合は授業料が県立高校より高く設定されているため無料にはなりません。

世帯収入によって県からの補助がありますので調べてみましょう。

しかし就学支援金も県からの補助金も年度末に振り込まれますので一旦全額支払う必要があります。

私立高校にお子さんを通わせる予定のご家庭は注意してくださいね!

高校授業料無償化で支給される金額

就学支援金の支給限度額は全日制は月額9900円です。

このお金は学校に支払われます。

公立の定時制高校は月額2700円、 通信制高校は月額520円、私立の定時制・通信制高校は月額9900円です。

※単位制の場合は支給額が異なります。

全日制以外も公立か私立かによって学費に差があります。

通信制高校については以前の記事も参考にしてみてください。

無償化の対象と申請方法や必要書類

授業料が無料になるには所得制限の条件がある

高等学校等就学支援金制度の対象者は全員ではありません。

「市町村民税所得割額・道府県民税所得割額」の合算額が507000円未満の世帯に支給されます。

※来年度から課税所得に変更予定

これは大体年収910万円程度の世帯に該当します。

もふ子
もふ子
うちは余裕でセーフ!

毒なめこ
毒なめこ
嬉しいような悲しいような…

世帯収入で判定されますので、共働きなら2人分合算した額を見てくださいね。

非課税世帯は奨学給付金も申請すれば併用可能

就学支援金の他に、都道府県が支給する「奨学給付金」というものがあります。

こちらは授業料以外の教材費や学用品代を支給してもらえます。

ただしこちらは所得制限がもっと厳しく非課税世帯のみ。

年収目安は250万円程度ですが、対象であれば忘れずに申請しましょう!

就学支援金も奨学給付金も併用可能なので両方受給できれば返済不要なので助かりますね。

申請方法の変化と私立高校の支給額引き上げ

平成31年4月よりマイナンバーに対応した高等学校等就学支援金事務処理システム(e-Shien)が導入されました。

以前は毎年課税証明書を提出する必要がありましたが、これにより入学後に一度申請すれば追加で書類を提出することはなくなったようです。

そして来年度から私立高校については年収約590万円未満の世帯を対象に上限額を引き上げることが決定しました。

※画像は文部科学省のリーフレットより引用しました。

判定基準も所得割額から課税所得に変更されます。

このような制度は上の子の時に経験したことが下の子の時はガラリと変更になっていることが多いです。

大切なことなので学校からのお知らせは熟読してその都度確認しましょう。

授業料以外にかかるお金

公立高校の場合

教材費やPTA会費、生徒会費等に修学旅行積立金で年間15万円程度です。

これは修学旅行の行き先が国内の場合です。

(ちなみに我が家は関東→沖縄でした)

これが大阪なら気持ち程度は安いでしょうし、最近では公立でも行き先が海外の高校もあります。

その場合はプラス10万~は覚悟しておいてください。

修学旅行積立金は2年生までに払い終わるため3年生は半額くらいまで下がるのですが、進学校であれば浮いたお金は模試代に充てられることでしょう。

職業高校(職業科)も各種検定費用や実習費(材料費)など年間数万円程度は見えないお金がかかってくると思われます。

貯め時はやはり小学生までだったと身に沁みますね…。

私立高校の場合

私立高校は「施設費」のような名目のお金が高いです!

たしかに公立高校と比べたら綺麗で設備も充実しているのでしょうがないかもしれません。

次男の通っていた高校はまだ新しく、トイレは都内のデパートみたいだったし食堂というよりはカフェテリア!

部活もグラウンド広くてナイター完備とケチのつけようがなかったですからね。

もふ子
もふ子
まあ部活はすぐ辞めちゃいましたが(笑)

毒なめこ
毒なめこ
第一志望は県立だったけど私立で結果オーライだった事例

ちなみにお金のない我が家が通わせてあげられたのは補助金のおかげです(笑)

ざっくり授業料が年間35万~、施設費20万~、生徒会費等5万~、修学旅行費10万~30万くらい

これ全額負担だったら通わせてあげられませんでした…。

払えるご家庭は本当尊敬します♡

部活動費用は人それぞれ

公立、私立に関わらず何の部活をやるのかによって差が出ます。

まあ一般的な運動部はジャージや用品等を揃いで購入したりもしますしそれなりにかかりますよね。

文化部でも吹奏楽とかは楽器やステージ代が高そう!

遠征したり大会に出るような強豪部はいくらかかるか分かりません。

高校の部活に関しては種類も多いですし具体的な金額が挙げづらいですね…。

一例ですが長男は文芸部でほぼ0円!

次男はもふ子ちゃんコメントにあるように某球技部でしたが最初に揃える用品一式に5万円近くかけさせといて割とすぐ辞めました(笑)

ちょっと嫌な締めになりましたが、とにかく高校生はお金がかかるということです。(強引)

授業料が無料だからといって備えなしでは困ることになりますので気を付けてくださいね!

ポイ活で教育費を貯めよう
すき間時間も無駄にしない!
膨大な教育費を少しでも減らすべく
あなたも在宅で副収入を稼いでみませんか?

誰でもできるポイ活はこちらから