中学校 PR

中学校入学費用はいくら?高いといっても公立なら目安は10万円

6年間の小学校生活を終えたらグッとお兄さん・お姉さんになる中学生!

初めて制服を着るお子さんも多いですよね。

小学校よりは中学校入学費用の方が高いに決まってますが一体いくらかかるのでしょうか。

我が家は全員近所の公立中学校です。

ちょうど今年三男が入学したばかりで記憶の新しいうちにかかった費用を書き出してみたいと思います。

どなたかの参考になれば幸いです。

中学校入学費用で高いのは制服・通学カバン・ジャージ

制服は高いからお下がりしたいけどかわいそう?

我が家は中学受験にも部活動による越境入学にも縁がなかったため3兄弟全員近所の公立中学校です。

よって制服はどこにでもある学ラン。

女子はジャンパースカートにブレザーで、2019年現在まだ買ったことがないので分かりません(笑)

いずれ追記させていただきますが似たような金額かと思われます。

最新の学生服(男子)のお値段は約¥38000でした。

最新?…というのは長男が購入したときは松竹梅のように質によって制服の金額が違いました。

大体¥5000刻みくらいの差があって、好きなものを選べたのです。

たいていの人がそうするように我が家も無難に竹レベルにしたところ同じくらいの値段でした。

ちなみに次男の時は長男の制服以外にも、ご近所の息子さんのお下がりがあったので制服は買わずに済みました♡

私自身は一人っ子でお下がりの経験がないのでかわいそうな気もしますが、やはり経済的ですし下の子の宿命ということで。

もふ子
もふ子
男女一人ずつって理想的に見えて不経済ではあるわよね

お下がりするかどうかは状態にもよると思うので、三男の時も迷ったのですがさすがにテカリ具合が気になりました…。

いくらあげればお下がりを了承してくれるか頭を悩ませる日々。

毒なめこ
毒なめこ
親子なのにゲスい駆け引きヤメロ

しかしありがたいことに義父から入学祝に制服だけ買ってあげると申し出が!

こうして三男はお下がりを回避してピカピカの制服で通えることになりました。

小学校卒業間際に不登校騒ぎを起こしているだけに、新調した制服が無駄にならないよう願う毎日です(笑)

追伸・その後やっぱり不登校になりました…。

丈夫な造りの通学カバンとサブバッグも高い

通学カバンはズバリ1万円です!

これこそお下がりしたかったのですが、男子が3年間使用したカバンはやはりくたびれていてそういうわけにもいきませんでした。

ショルダーとリュックの2WAYですがほとんどの子がリュックにして使用しています。

教科書類も増えますから重いですもんね。

もふ子
もふ子
中学生って肩こらないのかしら…

サブバッグはシンプルなデザインで¥4000ほど。

これにはジャージや部活で必要な物などを入れてます。

体育祭や合唱祭などサブバックのみで登校する日もあるため、使わないからといって購入しないわけにはいかないのが辛いところです。

悩めるジャージと体操服の枚数

うちの子が通う中学校は登校時のみ学生服着用で、学校に着いたらすぐジャージ(体操服)に着替えます。

毒なめこ
毒なめこ
制服の意味よ

そのためジャージ上下で約¥7000するのに2組は購入必須!

体操服は上下で約¥4500ですがこれまた2組なので高くつきます。

持ち帰らなかったりそのまま寝ちゃって洗濯が間に合わなかったり…。

特に男子は激しいコミュニケーション?で破れたりファスナーが吹き飛んだりすることも!

場合によっては2組でも厳しいこともあります。

あとこれも男子に多いですが中学生は急激に身長が伸びるので1回くらいは買い足すことになるかもしれません。

新品にこだわらなければ中学校のバザーも利用してみましょう。

状態にもよりますが単品で¥1000以下とか、定価よりかなり安く入手することも可能です。

ただし早く売り切れてしまうと思うので先輩ママさんから情報を入手しておくといいでしょう。

学生服は無料で丈直しをしてくれるお店が多いかと思います。

これも伸び幅によっては買い直したり周囲にお下がりをねだることになるかもしれませんが…。

ほか、学用品店で購入したものは体育館シューズが約¥3500、上履きが¥1000でした。

高い中学校入学費用を抑えるために学用品店以外で買ったもの

通学靴は白なら何でもOK?

中学校も小学校同様、スーパーやネットで安く購入すればその分出費が抑えられます。

まあ学生服とカバンとジャージが金額の大部分を占めますので、節約できるのはワイシャツとベルトと靴下くらいでしょうか。

これまた時代が変わったのか、長男次男の時は学用品店で買わされるリストに入っていた通学靴が好きなお店で購入できるようになっていました。

たしかに入学説明会でもらった資料には白の紐靴としか書かれていませんでした。

安いのを選べば¥1000くらいからあるのでかなり節約できるかも?

もふ子
もふ子
梅雨の時期は2足あると助かるんだけどね

しかし安いのは子供たちから見るとダサいんですよね(笑)

ABCマートとかメジャーなお店は避けて安そうな靴流通センターに連れて行ったのですが、三男は某スポーツブランドじゃないと嫌だと生意気なことを言いまして¥4000以上の靴をチョイス。

こんなことなら学用品店でも¥3000くらいだったし、一緒に買っておけばよかったと後悔…。

反抗期のせいか、なかなか言うことを聞かないお年頃なので皆さんもお気を付けください!

 

なお、一足しか買わない場合は靴乾燥機なんてものもありますので検討してみてもいいかもしれません。

我が家は上記の品を持っていますが(ポイントで交換しました♡)ドライヤーみたいな熱風が出て、割と早く乾きますよ!

中学校入学費用合計額はいくらだったのか

長男の時は合計¥96000くらいでしたが三男の時は約¥80000でした。

昔のブログに記載していたので間違いないはず(笑)

差が出たのは新品のワイシャツが残っていたのと、まあまあきれいなお古があるためジャージを1組しか買わなかったのが大きな理由だと思います。

あとゼッケン(印刷・縫い付け込み)が¥450かかるため合計¥2700とけっこうな金額になりました。

普段はゼッケンのみ¥250で買って自分でざっくり手縫いしていますが、入学時はなんとなく強制的な雰囲気のため頼んじゃってます。

勿体ない気もしますが仕上がりはもちろん綺麗だし、手縫いと違ってまず剥がれることもなく安心です。

入学時は枚数も多いので、忙しい人は楽をお金で買うのもアリかもしれませんね。

とりあえず公立中学校なら10万円あれば足りると思いますが、日々の暮らしの中から急に出すのは厳しい金額です。

入学祝で賄えるご家庭もあるかもしれませんが、そこはアテにしないで今のうちに貯めておきましょうね!

\まずは資料請求/

通信制高校の入学時期は主に4月と10月です。

しかし転入・編入はいつでもOK!
説明会参加が必須の学校もありますので
早めに取り寄せ確認しましょう。

資料請求はこちらから