おむつが常に15%オフで激安なAmazonファミリーとは?まずはプライム会員から始めよう|リアル☆教育費
就学前

おむつが常に15%オフで激安なAmazonファミリーとは?まずはプライム会員から始めよう

節約話のような気もしつつ年齢が限られるので乳幼児カテゴリーにIN☆

乳幼児がいるご家庭におむつは欠かせないと思います。

でも私も遠い昔に経験がありますが、おむつは重いしかさばるし買いに行くのは大変なもの…。

毒なめこ
毒なめこ
孫会いたさの義父に買わせてなかったっけ

今日はその苦労を解消するサービスの紹介ですが、利用するためにはAmazonプライム会員になる必要があります。

おむつ以外にも買い物の送料が無料になったり動画や音楽が無料で聴き放題だったり入会して損はない特典がたくさん!

年会費は4,900円(ひと月あたり408円)ですがそれ以上のお得を体感できますよ!

しかも30日間無料お試しが可能なのでサービスに満足できなかった場合期間内に解約すればお金は一切かかりません!

万が一解約を忘れてしまっても有料会員へ移行後に有料サービス利用がなければ全額返金してもらえるのもすごいところです。

もう試さない理由がないのではないでしょうか(笑)

というわけでプライム会員に入会したとみなして話を進めていきますね~

もふ子
もふ子
強引ね!

Amazonファミリーで安くオムツを購入する条件

簡単に登録可能で300ポイントもらえる

さて、これであなたはAmazonファミリーを利用することができるようになりました。

子供がいるご家庭ならおむつ・おしりふきがいつでも15%オフ!

登録が必要ですがお子さんの生年月日(出産予定日)を入力するだけです。

今なら初回登録で300円分のポイントももらえます。

特に証明書の提出もないのでサクッとやってしまいましょう。

もちろん2人目、3人目の情報追加も可能です。

毒なめこ
毒なめこ
自己申告ならだれでも使えちゃわない?

もふ子
もふ子
そういうことは言わなくていいの!

消費税が増税されてしばらく経ちますが、やはり10%ってけっこう高く感じます…。

おむつやおしりふきのような消耗品は少しでも安く購入したいですね!

1回のみ解約も可能な定期おトク便の仕組みとは?

登録が済みましたら早速利用してみましょう。

15%オフにするためには定期おトク便で注文しなくてはいけません。

定期おトク便とはいつも使う商品を指定したサイクルで届けてくれる便利なサービスです。

1か月~6か月の範囲で自由に指定できて、いつでも解約可能!

ですので割安な定期おトク便を一回だけお試しすることもできるのです。

毒なめこ
毒なめこ
もはや定期とは言わなくない?

繰り返しになりますが、このサービスを利用するにはAmazonプライム会員になる必要があります。

年会費4900円(ひと月あたり408円)を払う価値があるかどうかが問題ですよね!

ということはAmazonで販売しているおむつの価格が市販の物よりべらぼうに高かったら意味がないわけです。

ちょっとそのあたりも調査してみましたよ!

Amazonファミリーのおむつは店舗と比べて安い?

リアル☆おむつの値段(ドラッグストア)

アカチャンホンポやトイザらすなどで買うこともあるであろうおむつ。

こういった大型店舗ではケース販売もしていますし、割安なのではないでしょうか。

でも近所にこういったお店があるとは限りません…。

私の場合は車で行ける距離にはあるのですが、平日はおむつは近所のスーパーやドラッグストアで買うことが多かったです。

もふ子
もふ子
大型店舗がすぐ近くにある方はそちらでも♪

昨日の帰宅途中に一例としてLサイズパンツ44枚入りをチェックしてきました。

・パンパース(高級)¥1298 1枚当たり29円

・メリーズ(普通)¥1298 同上

・マミーポコ(安め)¥1051 1枚当たり23円

カッコ内は私のイメージです(笑)

意外にもパンパース(広告の品)とメリーズが同じ価格だった!

もふ子
もふ子
メリーズは横モレしやすくてパンパースの敵じゃないらしいけど

毒なめこ
毒なめこ
いや、それ何年前の記憶だよ

ちなみに保育園に通うならマメに交換してくれるはずなので安いマミーポコで充分です。

夜寝るときは漏れにくいパンパースとか使い分けするのもいいですね♪

リアル☆おむつの値段(ネットショップ)

Amazonじゃなくても楽天とかロハコとかその他いろいろありますよね。

私は楽天ポイントを貯めたいのでネットショッピングは楽天市場を移用することが多いかな♡

まあ今日は Amazonファミリーが比較対象ですけども。

もふ子
もふ子
サッサと進めてください

60×3=180枚 1枚当たり26円

56×2=112枚 1枚当たり30円

42×4=168枚 1枚当たり21円

無料で配達してくれる分、店舗より多少高くてもしょうがない!

そう思っていたのに、驚いたことに店舗と変わらないどころかモノによっては安いという結果に。

更にここから15%オフでますます安くなり…

1枚当たり22円なんて、パンパース様がマミーポコ価格になってしまう!

あくまで調査時点での価格比較なので誤差があった場合はご容赦ください!

でも更に配達までしてもらえることを考えると断然お得になるのではないでしょうか♡

おむつや送料無料だけじゃない!プライム会員の特典は盛りだくさん

お急ぎ便や日時指定も無料で月イチ利用で元が取れる

おむつを安く買うだけでもAmazonプライム会員になる価値があることはお分かりいただけたかと思います。

でもせっかく入会したなら他のサービスも使わないと損ですよね!

まず思いつく特典といえば何といっても購入価格に関わらず送料が無料なことです。

それだけでもお得ですがお急ぎ便や日時指定便も無料!

オプション一般会員プライム会員
配送料(2000円未満)350円無料
お急ぎ便360円無料
当日お急ぎ便514円無料
日時指定便360円無料

当日お急ぎ便なんて通常514円もするのにプライム会員なら何回使っても無料♡

我が家は主に子供に頼まれた物を買うことが多いのでとっても助かります。

毒なめこ
毒なめこ
壊れたイヤホンとか壊れた充電器とかね

そう、子供は破壊神ゆえ到着を待てない生き物(笑)

うっかり解約忘れて継続することになってしまったプライム会員でしたが、あまりに便利すぎてそのままお世話になっているのです…。

動画も音楽も読書も無料でお試ししない理由がない

他に好評なサービスといえばやはり動画が無料で見放題なことでしょうか!

F

これを使えば大画面のテレビで家族で楽しめますね。

更に無料で音楽が聴き放題。

電子書籍も読み放題ですが、本は聴く時代!

時間のない現代人にはオーディオブックの方がいいかもしれません。

私も以前利用させていただきました。

繰り返しになりますが全てのサービスが初回30日無料です。

つくづくすごいサービスですが、恐らく継続する人が多いので元は取れているのでしょう。

なので気にすることなく(無料期間中だけでも)サービスを堪能してくださいね♡

ギフト券チャージの還元率もプライム会員がお得

最後に、意外に知られていないのですがAmazonギフト券にチャージすると最大2.5%のポイントがもらえます。

買い物頻度が高い方が少しでもお得に買うにはAmazonプライム会員になってギフト券にチャージして支払いましょう!

高額な教育費を貯めるのにあちこちの安いスーパーを回るような疲れる節約は焼け石に水。

でも今日紹介したような節約方法なら簡単で苦にならないと思うので自然に取り入れて欲しいです。

おむつの子が大学受験する頃にはトータルで結構な額がお得になってるはずですよ♡

ポイ活で教育費を貯めよう
すき間時間も無駄にしない!
膨大な教育費を少しでも減らすべく
あなたも在宅で副収入を稼いでみませんか?

誰でもできるポイ活はこちらから